NEWS

ニュース詳細

中国建築科学研究院による福井県における融雪技術の視察

カーボンニュートラル推進本部では福井県内企業や官公庁と連携し、地中熱や建物排熱等の自然エネルギー・未利用エネルギーを利用した無散水融雪システムに関わる研究開発を行っています。

2月11日には中国建築科学研究院のYang Lingyan博士や山東宜美科節能服務有限会社のLi Fangjun氏ら(合計5名)が福井県における融雪技術を視察するために、来訪されました。当日は福井大学工学部100周年記念館にて、カーボンニュートラル推進本部 鈴木遥介 特命助教、工学系部門建築建設工学講座 寺﨑寛章 講師、同 Jia Ziyi特命助教が本学の融雪に関わる取り組みや研究事例を紹介しました。

またベルテクス株式会社の谷口晴紀氏や株式会社エコ・プランナーの磯野泰子氏からも福井県で生まれた独自の融雪技術をご紹介いただきました。いずれの技術にも非常に高い関心を持っていただき、盛況のうちに終わりました。カーボンニュートラル推進本部では融雪技術のさらなる発展を目指して引き続き研究を実施し、福井発の技術を国内外に積極的に発信してまいります。

(写真は工学部100周年記念館および福井大学における融雪実験現場における視察の様子)。

View All News